同窓会幹事

ブログで書くのは初めてかもしれないが、いま、高校時代の同窓会(年末実施予定)の代表幹事・事務局を務めている。往復はがきで、260人に案内状を送った。今日が、出欠返信の締切(一応…)だったのだが、これまでに返事をくれたのは80人程度。3人に1人しか、期限を守れないというのは、どういうことなんでしょうか??

わざわざ、問い合わせ用のメールアドレスまで用意してあるのですから、予定が不明、という人も、その旨「断り」を入れるなりするのが常識だと思うのですが。常識・非常識といえば、返信はがきの宛名の「staionmaster 行」の「行」を「様」に書き換えてこない人の多いこと!こういう人たちは、たとえば就活の書類や入学願書も、「御中」と書かずに送ってるんでしょうか?いわば、「行」というのは、呼び捨て以下なわけですよ?

もう一つ。往復はがきって、返信するときは、返信はがき部分を切り取って、それだけポストに入れるんですよ?そのまま送り返してきた人が少なからずいたのには、驚き呆れました。

悪意なくやってるのでしょうが、こういう人たちとは、人間関係を切りたい、そう思われても仕方ないですよ? 実社会では。

だから、あえてここで書きます。思い当たるところのある人は、せいぜい反省してください。