2005-01-01から1年間の記事一覧

キドウシャ

世の中あらゆる業界には、専門用語や特有の言い回し、漢字の読み方などがある。たとえば、「遺言」「競売」は日常語ではユイゴン・キョウバイだが、法律家はイゴン・ケイバイと読むし、「高架」「架線」を、鉄道屋は「コウガ」「ガセン」と読む。さて、郵便…

うまい棒

私はクレジットカードを何枚か持っている。普段はJAL/JCBカードが国内の、JAL/DC VISAカードが海外でのメインカードで、JCBプロパーの「U-29カード」は、何かのキャンペーンにつられて作ったきり、そのまま「塩漬け」になっていた。とうとうJCBから、「12月…

理系社長への期待

昨日、JR西日本の新社長に、山崎正夫副社長が内定した。山崎氏は、東京大学工学部卒業後、昭和41年に日本国有鉄道入社、国鉄分割民営化でJR西日本に移り、常務取締役・鉄道本部長などを務めた。平成10年に子会社のジェイアール西日本メンテック(駅構内や車…

ほら、また「捜査」かい

昨夜、JR東日本の羽越本線で、秋田発新潟ゆき特急「いなほ14」号が脱線・転覆した事故は、大変なショックだった。原因はまだ調査中だが、折からの突風に煽られて横転したとみて、ほぼ間違いなさそうだ。旧国鉄・JRグループでは、本線を運行中の列車(回送列…

The 2005th Christmas

クリスマスのきょう、郵便局勤務が始まった。今回で5年目。最初の頃は、高校生と混じっても違和感なくやっていたが、周りのゆうメイトを見て「若いなあ」と思ってしまう自分に、ショックを受けた。まだまだ若い者には負けないが。5年の間に、郵便局は、郵政…

朝起きると、雪が降っていた。京都で雪が降ることはままあるが、尼崎で降るのは珍しい。しかも、道路にも積もっている。寝不足で、夢の続きを見ているのかと思ったが、一気にテンションが上がる(冬大好き♪)。今年2月にロシアへ行く前に購入した、雪道用の…

異議あり!

ロースクールでは、憲法・民法など主要な法律科目の授業は、設例の検討(ケーススタディ)を通して行なわれる。きょうの民法では、鉄道の新駅設置工事現場で、建設工事を請け負った建設会社の作業員が、列車にはねられて死亡し、その妻が、建設会社および鉄…

オーバーブッキング

いま、高校の同窓会の幹事を務めている。高校卒業後初めての学年全体の同窓会を、今月30日に企画し、参加人数は先輩方のデータから約50人と予測、店を予約しておいた。受付(はがき・ネット予約)を締め切り、集計してみて、驚いた。生徒だけで、87人も集ま…

くたばれ神戸空港

来年2月16日、ポートアイランド沖合に、神戸空港(以下UKBという)が開港する。とかく地方空港は地元のエゴの象徴だが(石川県が、航空便の「搭乗率保証」までして造った能登空港という、絶望的な空港まである)、UKBも神戸市のエゴの塊だ。大阪国際空港(IT…

出雲よ、お前もか

東京と山陰を結ぶ寝台特急「出雲」が、来年春のダイヤ改正で廃止されることになった。関西発着の列車でないので、これまで乗ったことはない。将来、東京勤務になった時に、ふらりと飛び乗って、香住・浜坂あたりにカニを食べに行く。そういう乗り方をしたい…

光るTシャツ

ボーダフォンから、「光るTシャツ」なるものが届いた。適当に応募したのが当たったらしい。実物を見るまで、どういう仕組みなのか想像もつかなかったが、単四乾電池4本を使用し、胸のところに埋め込まれたLEDが光る。「………」というのが、正直な感想。これ、…

ボーダーを越える?

夕方から、ずっと考えていることがある。どこからが「浮気」なのだろう?そう尋ねられた私は、反射的に「やることやったら、やろ」と答えたが、「じゃあキスはいいの?」と言われて、困ってしまった。そう言われれば、キスでもいけない気もするし、関係によ…

ロシアへの旅・準備編

先日、ロシア国内線の航空券をめぐり、JALと論争になったことは、すでに記した。 http://d.hatena.ne.jp/stationmaster/20051204/1133688879 http://d.hatena.ne.jp/stationmaster/20051207/1133967327偉そうなことを言った挙句、結局JALにノーマル運賃で発…

再び、武庫川遠征

思ったより天気がよく、新しい自転車とともに、走りに出かけた。この前は武庫川河口まで走ったから、今日は武庫川を遡ってみる。北風が強く、河口に下ってしまうと、帰りがしんどいという理由もある。山手幹線から北上し、阪急神戸線・山陽新幹線の橋梁を相…

「塾講師」として

今日は、とんでもないニュースが入ってきたので、それについて書かざるをえない。京都の学習塾「京進」の教室で、アルバイト講師が小学6年の女子生徒を刺殺し、現行犯逮捕された。問題の塾でではないが、5年間、塾業界で働いてきた私にとっても、大きな衝撃…

SO MANY RIDERS, SO MANY DREAMS...

日曜日に受領した自転車だが、今週は帰宅が夜になる日の連続で、ずっと「お預け」だった。早く乗りたくてたまらず、夕方に帰ってこれた今日、走りに出かけた。進路を西にとり、家から2キロほど離れた武庫川の河川敷へ。武庫川は、阪神間の人しか知らないかも…

仲間由紀恵 紅白司会!

今年の紅白の司会者に、仲間由紀恵さんが加わることとなった。ファンの間では、前々から噂されていて、嬉しいことは嬉しいけれど、みのもんたに振り回されないかと心配。だいたい、司会者が4人って、「船頭多くして」にならないか。みのもんた起用で大いに株…

ノンフィクション・逆転

先日JALに問い合わせた、ロシア国内線の航空券について、電話がかかってきた。「モスクワからウラジオストクまでの区間ですが、SU(アエロフロート航空)さんに確認しましたところ、やはりノーマル運賃となりまして、950USドルとなります」は、はい!?950ド…

グリーンカレー

今朝、登校の途中、百万遍のすぐ近くで、「タイカレー専門店」という看板が目に留まった。5年間同じ道を歩いているが、初めて気づいた。そして、お昼。いつも一緒に昼ご飯を食べる友達が休みだったので、早速一人で出かけた。「辛いものが苦手な方はご遠慮く…

忘れられない日に、とっておきの1枚

必修の「法曹倫理」の授業で、弁護士広告についてレポートした。せっかく70人の前で話せる機会なので、ネタをいくつか仕込んでおいた。「弁護士広告は、品位を損なうものであってはならないとされています。たとえば、新聞広告は許されるわけですが、一口に…

初雪の記録

きょうの京都(京大周辺)は、時折、北からどんよりした雲が流れてきて、ちょうど私が外にいた昼過ぎには、にわか雪が、ちらちら舞った。ごく弱いもので、屋内にいたら気づかなかっただろう。いずれにせよ、今シーズンの初雪だった。ブログで書いたかどうか…

ロシアへ、再び

来年3月、再びロシアへ行くことにした。ロースクールならではの行事である「エクスターン」(弁護士事務所での実地研修)と日程が重なり、どうしようかと悩んだが、エクスターンは夏にもチャンスがある。しかし、冬のシベリアは、この機会を逃すと、もう行け…

自転車受領

先日発注した自転車が、届いた。受領後、早速試運転をしようと思っていたが、あいにく雨が降り出した。記念すべき処女航海が雨では、縁起が悪いので、すぐにカバーをかけて、我が家の敷地内に収納した。パソコンから自転車に至るまで、自分の所有物に、「三…

スタバカード

勤務先最寄りのスターバックスで、クレジットカードを使ったら、サインを求められた。多くのスタバはサインレスで使えるが、ショッピングモールのテナント扱いの店では、勝手が違う。コーヒーを買うくらいで、いちいちサインなど面倒くさいので、自宅に置い…

Mr.& Mrs. Smith

きょう、ブラッド・ピット、アンジェリーナ・ジョリー主演の映画"Mr.& Mrs. Smith"が公開された。私は、この映画はすでに見た。といっても、きょうは一日中仕事だったから、劇場でではない。夏にペルーに行った時、帰りの飛行機で。アメリカのダラスから成田…

口頭試問

前にも書いたが、金曜日の授業(担当は憲法のO教授)の形式はユニーク。普段は、教授による概説10分・レポーターによる発表30分・コメント20分・フロア質問30分だ。私は、11月4日にコメントを担当した。その模様は http://d.hatena.ne.jp/stationmaster/2005…

師走

きょうから12月。また、気忙しい季節がやってきた。広島の小学生殺人事件で、ペルー人の被疑者が捕まったことに、遥か彼方のペルーでも波紋を呼んでいるらしい。夏に(向こうは冬だが)ペルーを訪れたのが昨日のことのよう。リマ市内のインタビュー映像に、…

Imperial

ロースクールでは、「法曹倫理」という必修の授業がある。クラス授業だが、ゼミ形式で、来週は私たちのグループが発表だ。その資料探しのため、法学部図書館の書庫に入った。学部生時代は書庫には入れず、開架コーナーにない場合は、本を指定して、係員に頼…

忘れられないあの日

この話は、架空の話として聞いてください。昨年のクリスマス、意中の人に手袋を贈った人がいました。その人との関係は、望んだようにはならなかったみたい。けれど、その後も仲良くしているようです。ここ数日、京都もだいぶ寒くなり、また手袋が活躍する季…

旧型車置き換え

私は現在、3台の自転車を所有し、そのうち2台を占有している(残り1台は、平成15年1月頃、大学構内において、何者かに盗取された)。要するに、使っているのは2台で、京都と尼崎に配置している。京都車は平成8年4月導入、尼崎車は平成9年3月導入で…